麦酒中心生活者の日々是々

麦酒中心生活者が思いついたことを書き残す 備忘録

麦酒中心生活者の日々是々

積み立てNISAなどを含めた積み立ての投資信託について。自分のポートフォリオを見直してみる。― 2021年9月初頭の記録 ―

投資、してますよね!
毎月、積み立ててますよね!

ワタクシのような素人がいろいろなことを紹介するのはお門違いなのですが、自分のポートフォリオを改造していくと、駄目だなこれ〜って言う点が出てくるわけですが。
同じような間違えをしている人がいるのではないか?
とつい思ってしまったので、そのような方に参考になレバと思い記事を残そておきます〜

ワタクシの積み立てのポートフォリオ

ワタクシの毎月の積み立てのポートフォリオの分配状況です。

楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式)) 50%
iFree S&P500インデックス 22%
楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))17%
iFreeレバレッジ NASDAQ100 11%

一ヶ月分の積み立てはこんな感じに分配してます。

積立_投資信託_ポートフォリオ

こんな感じです。

この積立のポートフォリオの中もコアとサテライトに分けて考えてます。
いわゆるコアサテライト戦略ってのですね。
ご存じない方はぐぐると山程出てきます。
ワタクシがダラダラ書くよりも、先人の記事をご参考に!

ワタクシのポートフォリオのコア

楽天・全米株式インデックス・ファンドとiFree S&P500インデックス

まず一番のコアとするのは楽天・全米株式インデックス・ファンド。要するに VTIですね。
これがいわゆる「コアサテライト戦略のコア」に考えてます。積み立ての半分です。
二番手ですが、変な言い方ですが、二番手のコアとしてS&P500のインデックス「iFree S&P500インデックス」をします。これが積み立て全体の22%。
合わせてこの2銘柄で72%です。

全体のポートフォリオでは日本株がまだまだ多いのでその半分ぐらいの割合になるのですが。10月末までにはほぼ日本株から米株もしくはその他の金融資産に変更予定ですので全体の45%をVTI、そして20%S&Pの投資信託にしたいと思ってます。

・・・・。
お気づきの方もいるでしょう。
もうこの時点で少し失敗してます。

そうです。
「iFree S&P500インデックス」です。

随分前から、「iFree S&P500インデックス」の決定的な間違えはわかっていたのですが・・・・

当時はこれしかなかったんですよね〜
それにパフォーマンスも良かったから、ずるずると積み立て続けて・・・

iFreeS&P500インデックス_積立

結構すごいでしょう・・・
踏ん切りがつかないんですよ・・・。こんなにパフォーマンスが良いと。

何が間違えかというと手数料です。
なんだかんだで0.3%ぐらいになってしまうんですよ、「iFree S&P500インデックス」は。
しかしだんだん額も大きくなると手数料も馬鹿にならない。

ということで、先程積み立て先を
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」に変更しました!
手数料がやすい!

ブログで書こうとしなければ、、ズルズル行ってしまうところでしたね〜

ワタクシのポートフォリオのサテライトには?

楽天・全世界株式インデックス・ファンド

3つ目は「楽天・全世界株式インデックス・ファンド」。VTの楽天バンガード版ですね。これが17%。
どれぐらい組み込んでいけばよいのかわかりませんが、中国株のハイテク関連ETFの「CXSE (ウィズダムツリー中国株ニューエコノミーファンド)」を保有したままとなっているので当面はこの割合で。
ここ最近インド株(コロナじゃない方)が上げているらしいですが、やはりリスキーですよね。
しかし、上がったサイクルで少しずつほしいですよね。それを個人でやるのは大変すぎる。
ていうか無理。いやいや、踏み込んだら絶対に大損する。

だから少しだけVTです。
今後はいい頃合いで(もう手遅れ?)CXSE を売却してVTに変えようと思ってます。

iFreeレバレッジ NASDAQ100

さて、最後の積み立てはこれです。
いわゆる「ツミレバ」です。

最初に宣言しますと、この運用はまだ迷ってます。
第一案は「完全にほったらかしです。」
見ません。いや、ちょっと見ます。でも触らないようにします。
あっ、でもどうしよう・・・・。
ってことがあるんだと思います。

そんなときは、大和証券のHPにあるナスレバに都合の良い記事をの中にある適当なグラフですが

すごいですね、これ・・・。
大丈夫なんでしょうか・・・。

もちろん、信用はしてませんよ!レバレッジ商品だし!
でも1万の積み立てで20年で2,000万。
月1万だし・・・・。

第二案は、ある程度たまってきて売りどきになったら半分手放す。
で、なんとか利確をしながら有事の時(暴落時のツッコミ予算として)のキャッシュもしくは安全資産の債権ETFへ流しておく。
楽天・全米株式インデックス・ファンドに流すのももちろん考えて入るんだけれども、楽天・全米株式インデックス・ファンドに入れたら崩したくないですからね・・・。
キャッシュで買いに走ろうとしたときに、崩しにくいですよね。
まぁ、自分次第か・・・。

さて、この第二案で「積立し続けない」と考えたのは何故か。

レバレッジ商品はヨコヨコに弱い。
「とうぶんNASDAQはヨコヨコだな」
というときには、サクッと利確してしまって、別のフットワークの良い安定資産のETFへ流しておく。
要するにサテライトとして運用するっ感じ。

ん?iFreeにはS&Pにもレバレッジの商品もあるじぁないかって?

でもワタクシはNASDAQのほうが良いと思います。
何故かというと、繰り返しになるけどレバレッジ商品はヨコヨコに弱いんですよね。
基本的にはこれからはヨコヨコ気味になって来る可能性があるんですよね。
成長力を考えるとS&PのほうがNASDAQよりヨコヨコだなと思うんですよね。
要するにNASDAQの急激な上昇時にできるだけ稼ぎ、ヨコヨコのときにはできる限り静かにして過ごす。

近々の計画としては10月末ぐらいから買いに入ろうと思ってます。

こんなイメージです。

まとめ

とりあえずは、しっかりコアをキープしてサテライトをうまく回す。(いわゆるコアサテライト戦略はググれば山程上手に教えてくれる方がいるのでググッって勉強しましょう。)
そのためにコアの部分にはコツコツと積み上がるような自動的に積み立ててくれる投資信託が良いような気がしてます。ですので、まずは指数の手数料の低い投資信託からスタートして、そこをコアとする。
これに尽きると思いますが、さらなる資産の増強にはできる限りコアの部分に積み立て以外の資金が多く突っ込めるように頑張って行こうと思いますね。
バフェットいわく早く金持ちになろうとするからなれないんだよ。ってことですかね〜

【重要】投資判断はあくまで自己責任でお願いします!

ちなみに積み立て方法もちゃんと考えたほうが良いですよ〜
積み立ての投資信託購入もクレジットカードの購入でポイント付きますよ。
で、そのポイントで更に投資信託の購入。
このループで結構投信買えるんです。

ちなみに、私は2018年2月から楽天ポイントだけで楽天バンガードVTIを一本運用しています。
要するに楽天での買い物などでたまったポイント要するに「楽天ポイント」をこの投資信託に集中してみたんです。
損益率はプラス51.56%。
楽天ポイントがすこしたまったら投資信託の購入、またたまったら購入。
合計で21,8511ポイントを投資信託にしていたんですね。
そしたら、331,190円になっていて、現金として112,679円儲かっていたって話です。

楽天ポイント_楽天バンガード

ここに晒したのはポイント購入に限定したものです。
要するにポイントでの購入でもこれだけ伸びるって話です。
楽天経済圏のポイント出口は楽天証券のポイントで投信を買うのが出口だと思っております。
これについてはいずれまとめます。
ちなみにクレジットカードで購入できる投信は50,000円まで。
つみたてNISAプラスアルファまで買えます。

ちなみにこれができるのはもう一社
SBI証券です。
これも50,000円までクレジットカードで決済できます。
キャンペーン中ですね。

SBI_三井住友カード_クレジットカード決済

SBI証券のクレジットカード決済は三井住友カード(NL)でてきます。
このカードはコンビニでの買い物が最強となっているカードですね。


クレカ決済に関して、また後日まとめます。

要するのこの2社の口座の開設がマストになるんですね〜

ボーネルンドのクアドリラは知育に最高か!STEM だし!指先や集中力を鍛えるには最高か!で、購入はAmazonが最高か!

ボーネルンド_クアドリラ

ここ最近のお買い物で楽天でお買い物しづらいものがちょくちょくあるんですよ。
特に娘のお買い物。

某知育教室の教材やボーネルンドとかのおもちゃ。

今回はそのボーネルンドとAmazonでお得にお買い物ができないか考察です!

ボーネルンドはAmazonがお得!

ボーネルンドとは

言わずとしてた最強の子育てトイです。

まぁ詳しくはここで。

ec.bornelund.co.jp

要するにここのおもちゃで遊ばせれば賢くなるわけですよ(言い過ぎ)。

Amazonの中にはボーネルンドのストアがあって非常に便利なんですよ。
で、ワタクシの経済圏、楽天が誇るポイントサイト「楽天リーベイツ」に無いかとちょくちょくチェックしてるんだけどないんですよ。

ちなみにAmazonは公式サイトより断然お得。
更にモノによってはおまけも付いてきます。

ちなみにここ最近のボーネルンドはこれ。

ボーネルンド クアドリラ

ちなみにちょっと前にはこれを買ったのですが、娘はドハマリしてすごく良かったでし。

「考える → やってみる → 間違える → 工夫して変えて試してみる」という試行錯誤も楽しく挑戦心を掻き立てます

なんかいい感じがしませんか?

「STEM」でっせ!STEM教育!

で、選び方としては、それなりにパーツが多くないと楽しめないと思いこれですね。

だいたい子供はぐるぐる回ったりシーソーになっていたりしたらずっと遊んでいるんじやないでしょうか?
集中力が付きますね〜
うまくできないと色々工夫しますね〜
いいですね〜

ですが問題は遊ぶ場所と収納。
ビー玉なんでビー玉が割れるんじゃないかというのとフローリングが傷だらけになるのではないかという懸念。

で、もっとパーツを買おうとAmazonをみたら、なんとこんないいものがあるではないですか!

しくじった〜しかも安い!

ちなみに私が買おうと思っているのはこれ。
先程のやつには音の出るパーツが付いていないんですよ。
子供は音が出たら飯を3倍食べますからね。

そして問題はビー玉キャッチャー。
これがないと、部屋中コロコロするわけです。
大人は踏むわけです。
イライラするわけです。

ということで、このセットも購入しようとAmazonを開いたら〜


まじか!
なんですかこのマットは!

なんと、値段は公式よりも安いし、おまけに「広げて遊べるマット」がついている。

このマットがほしい・・・・
そして巾着のように片付け可能。
これ、最高だろ・・・。

ボーネルンドのクアドリラまとめ

ということで、4〜5歳の子育て中の親御さん。
ボーネルンドのクアドリラはマストバイですよ。

しかしお子様の性格にも夜と思いますが、ピタゴラとか好きならばたいていハマるそうです。

自分的には最初から一番でかいやつを買っておけばよかったと後悔してます。
まさに全部入り。

ちゃんと投資について考え直しておこうと思う。

久しぶりの投稿になってしまいました。
本業が忙しすぎて、放置してしまっていました。
少し落ち着いたのと、このブログをWordPressへ行こう準備をしていたら、それとへ移行して投資の整理を始めたんです。
同じような境遇の方もいるかと思い、参考になればなと思いまとめてみました〜

現在の私のポートフォリオ

突然ですが現在の私の日本株の銘柄ですが
協和エクシオ
Aiming
第一三共
Zホールディングス
楽天グループ
三菱UFJファイナンシャルグループ
関西電力
ベネッセホールディングス

あえて持ち株数は曝しませんが
今考えればあんまり良いポートフォリオではありませんね。

私としては後15年でリタイヤしたいと思っているわけですが、そうするにはほんとうの意味でお金に縛られないようにしなくてはいけないと考えてまして・・・・。

ってなんか最近流行りの FIRE しなきゃね啓蒙記事みたいな始まりんですが、そういう感じのものを目指しているわけではないんですが、どういう形であれやっぱりそれなりの資産がないと駄目でしょう〜

ということでここ3年投資をしながらなんとかなっていくもんだなぁと積み立てと個別をちょこちょこ買ってきたわけです。

しかしちゃんと勉強しなかったがゆえ上記に示した日本のポートフォリオ楽天VTI、そして興味本位で買ったiFreeActiveゲーム&eスポーツって感じになってます。

今後のポートフォリオについて

今後の成長を考えると日本株でちょこちょこやっていてもじんわり上がったり下がったりでどうにもならんわけでしょ。
それから、このコロナ禍で成長した日本の企業ってあったのかな・・・。そしてそれがインデックスに影響したかな?

そう考えると、ここいらで皆さんが言われるようにポートフォリを米国にできる限り集めたほうが良いんだろうな・・・。
ということでどのように変えていくか、健忘録的にこのブログでも紹介していこうかと思います。

最強の革靴はアシックスのランウォーク!衝撃の歩きやすさと履き心地!まずはアシックスランウォークギンザへGO!

アシックスランウォークギンザ

ここ最近になってビジネスっぽい服を着なければならなくなった中年男です。

で、いままで数十年スニーカーで暮らしていたものでいわゆる革靴が苦痛でしかたがないんです。

もちろん一ヶ月に数回はスーツに革靴のときはあります。
当然大人ですからジョンロブだって持ってます。

でも、いやなんですよ
あの感じ。

一日中革靴を履いていた日の夜には、「もっと楽な革靴ないんかな〜」なんて思っていたもんです。

ということで、先日も一日中革靴を履いていた日の帰宅中の電車の中で、楽な革靴はないものかとググっていると、どうやらこの2つが良いと言うことがわかりました。

一つはロックポート(ROCK PORT)。アメリカ製ですね。

もう一つはアシックスのランウォーク。

アシックス!!!!

なんか、やけに歩きやすそうではありませんか。
日本が世界に誇るスポーツブランド!

って言っても、私は基本的にニューバランスの人故に小学校以来アシックスは履いたことはありません。

よくわからないんですが、一昔前にオニツカタイガーが流行ったときも、全く買おうと思ったことはありません。

しかし、良いブランドで質の良いものを、夜に送り出し続けていることも知ってます。

ということで、デザイン的に問題ないならば履いてみたいという興味が沸きに沸いてきてました。

そして、ランウォークというネーミング。

ランにウォーク。

良い意味でひどいネーミングセンスです。


興味が噴火寸前となってしまって、ぜひ店舗で確かめてみたいと思っていたら、ひょっこりと空き時間が・・・・。

アシックスランウォークギンザへ行ってみた

という事で、その日は新橋にいたので近くに取扱店がないかとググってみると、銀座8丁目にあるではないですか。
それが「アシックスランウォークギンザ」

では早速向かってみる事とします。

新橋駅から中央通りに向かいます。
交差点を左手に行き、博品館を過ぎたらすぐあります。

アシックスランウォークギンザ_店舗

アシックスってのが頭にあったんで、そのオシャレなたたずまいに通り過ぎそうになりました(失礼)。

銀座三越からは中央通りをそのまま新橋方面へ行けば着きますよー

足の計測⁉︎

入店!

アシックスランウォークギンザ_店内

ディスプレイされている靴は、まぁ良い意味で当たり前なプレーントゥーの内羽外羽。
それからウイングチップ。
ダブルモンク。

気をてらったデザインはなく、変に尖ったりもしていない。
ワタクシのニーズに合ってます。

「悪くないなぁ」

そう思っていると、後ろからそーと店員さんが声をかけてきました。

「サイズなど、ご相談ありましたら〜」

感じに付かず離れずな店員さんです。

これ、大切。

ワタクシのこの店に来てみた理由や革靴の使用用途などペラペラ喋ってると

「せっかくだから計測してみません?」

計測ね。

あの足の絵が書いてあるのに乗っけて、身長を測るやつみたいなのね。

まぁ、せっかくだから
「そうですね、お願いします」
なんて受け答えてみました。

すると
「こちらにお座りになって靴下を脱いでお待ち下さい」

へ?靴下を脱ぐ?
何が始まんの?

まぁ、そこは平常心ぶって
「はーい」みたいな感じにソファーに座ってドキドキしてました。

すると「こちらへどうぞ〜」

行ってみると、何やらPCをカチカチしてます。
「ちょっと失礼しますね」

足に数点、謎のシールを貼られます。

横を見ると、何やら足を突っ込めと言わんばかりの装置。

店員さんから
「まず左足から、左右均等に体重がかかるように足を入れてください。」

何やら随分本格的ですね。

言われるがまま左右を測定。

測定が終わると、もとのソファーに座って持っていてくださいとのこと。

数分後、測定結果が出ます。

アシックスランウォークギンザ_計測

マジか!

こんなに細かく図れるんかい!


詳しい説明は実店舗に行って聞いたほうが良いと思いますが、
そうするに三次元的に足を計測し、貴方にあった靴を選ぼうってことだそうです。

今どきの革靴はこんなことも調べ得るんですね〜

で、私の足の方はJIS規格で「E1」だそうです。

アシックスランウォークギンザ_JIS

で、びっくりだったんですが、ワタクシは足が幅広だと思っていたんですが、実は逆。

どうやら、間違った理解をしている人も多いそうです。

ビジネスマンで足がつかれやすい人は、ちゃんと計測したほうが良いのかもしれませんね。

で、そのJIS規格似合った靴がすべてのデザインであるわけではないとのこと。

では、私の足にあったのもを持ってきていただきました。

アシックスランウォーク_RUNWALK MB056C G-TX 2E

コレです。

HPの解説は

クラシカルなデザインの、外羽根プレーントゥのビジネスシューズ。クラシックシューズを参考にしたシャープな2Eラウンドトゥラストを採用し、エレガントなシルエットです。ライニングには防水透湿性に優れたゴアテックスファブリクスを使用。ミッドソールには優れた反発性をもち、着地の衝撃をやわらげるスピーバを採用。かかと部に衝撃緩衝材ゲルを搭載しています。アッパーには上質でやわらかなキップを使用し、中敷にはRUNWALKのゴールドの刻印を施して高級感を演出。トラッドな雰囲気を取り入れつつ機能性も重視した、スタイリッシュな1足です。


実際はいてみると衝撃です。

とんでもなく歩きやすい。

はっきり行って、バンズのスリッポンよりも歩きやすい。

何なんだこの歩きやすさは・・・・。

衝撃です。

まず、こいつを買ってみようと思います。

ちなみに、パターンオーダーまであります。

気に入ったらやってみたいですね〜

アシックスランウォークギンザ_パターンオーダー

アシックスランウォークギンザのまとめ

たぶんですが、ランウォークのポテンシャルを活かすためには、直営店でまずは計測。
コレは絶対かと思います。

ということで、今後デザインを選びながら検討していこうと思います。

ちなみに、楽天の各ショップでは品薄のようです。

現段階では楽天ファッションRakuten Fashionの方に在庫があるようです。

ここらへんも楽天経済圏でお得に購入したいところですね〜

Rakuten Fashion

楽天市場でご購入の方は下のリンクで在庫をチェック!


岩手出張ならビジネスホテルはアートホテル盛岡で朝食をすべし。

先日、初の岩手出張でした。

寒かったです。

こんな感じでした。

f:id:handa0428:20200225183109j:plain

雪が結構降っていたんですが、タクシーの運転手さんいわく「こんなのは大したことない。
ていうか、暖冬すぎて雪が少ない」だそうです。

まぁ、観光でもなんでもないので、暑かろうと寒かろうと、どうでも良いわけであるわけですが。

で、どこに泊まろうかと、いつも通り楽天トラベルで調べていたわけですが、朝食が充実しているということで、今回はこちらに〜

アートホテル盛岡の場所

場所ですが、盛岡駅から徒歩7分。

ちょっと遠いな、と思っていたのですが初めての盛岡なのでキョロキョロしていたら直ぐに到着。

駅から真っ直ぐに開運橋を渡るとすぐそこでした。

目の前にはクロステラスという商業ビルがあって、ちょっと買い物〜って時には非常に便利かと思います。

アートホテル盛岡のお部屋とアメニティ

アートホテル盛岡_室内

入り口を入ると、なかなか広々なデスク。

コレならしっかり仕事はできそうですね。

アートホテル盛岡_室内_ベッド

ベッドもこんな感じ。
しっかり身体を伸ばせます。

アートホテル盛岡


バスルームはこんな感じです。

アートホテル盛岡_バスルーム

形は一般的かと思います。

アメニティは結構充実です。

アートホテル盛岡_アメニティ

アートホテル盛岡_アメニティ_ドライヤー

アートホテル盛岡_アメニティ_十分

これだけあれば十分ですね。

アートホテル盛岡のの魅力、それは朝食。

このホテルの売りなんでしょうか?
朝食バイキングです。
ビジネスホテルでこの朝食はすごいと思います。
なんと、シェフがオムレツを焼いてます。
これは、ちゃんとしたホテルの仕様ですね。

しかし目玉はコレではありません。

自分で作れる海鮮丼。

アートホテル盛岡_朝食_海鮮丼

いくらも取り放題です!

コレはすごいですね〜

アートホテル盛岡_朝食_海鮮丼_大盛り

からしっかり腹ごしらえ!っていうか、食べすぎてしまう・・・・。

アートホテル盛岡のまとめ!お得に行くには楽天トラベル!

このアートホテル。

そして今回のプランは
「ポイント10 倍どんどん貯まる!!楽天スーパーポイント10倍プラン(朝食付)」

ということで、
税抜価格は楽天トラベルで、この時期では8200円(税抜)でした。

で、楽天に関してはいろいろなクーポンがあります。
今回ワタクシは200円のクーポンがありましたので、それも使います。

税込みが9020円ですので、そこからマイナス200円で8820円。

で、ポイント10倍付きますので
獲得した楽天スーパーポイントは「882ポイント」!

となると、実質7938円となります。

どうです〜、結局楽天はお得に出張できるわけなんです〜


ということで
今回はアートホテル盛岡を出張で利用してみました。

清潔感はあるし、ロビーは披露。

そして朝食はバイキングでさらにあんな感じの丼を自分で作れる〜

コレは楽しい朝食間違えないかと思います。

出張ならばおすすめです〜

盛岡でじゃじゃ麺が抜群にうまいのは駅前だった!小吃店(しょうすうてん) フェザン店が激ウマ!

じゃじゃ麺ははっきりいってなめてました。
あんなもん食べるぐらいなら、冷麺。もしくは、もしくは、蒙古タンメンもどきでごまかせるんじゃないの?なんて思っていたんですが、どうもすいません。
うまかったです。
ということで、盛岡で土下座しそうになったじゃじゃ麺の話です。

じゃじゃ麺とは・・・・。

そもそも、この食べ物は今ひとつおかしいと思うんですよ、

うどんみたいのに味噌がのってきゅうりなどがのった丼をぐるぐるかき混ぜる。

なんかよくわかんない食べ物なのでそれほど興味を持ってませんでした。

でも、考え方を変えます。

今回頂いたじゃじゃ麺
すこく美味しくいただきました。

ということで・・・・。


小吃店(しょうすうてん) フェザン店

今回は1月末の訪店でしたので外を歩きたくない。
その理由のみで今回のお店を選びました。

それが、こんなにワタクシの麺の脳内地図を変えていくことになろうとは・・・

まず、運ばれてきた様子です。

小吃店_しょうすうてん_フェザン店_じゃじゃ麺

で、女将さん?に豪快に混ぜてください!というご支持を頂いたので〜

豪快に混ぜていたd咲きました!

混ぜた図は焦ってしまって写真無しです!

それぐらい、もう食べたい!でした。

3口食べたところで水餃子の登場!

コレも相当そそります!

小吃店_しょうすうてん_フェザン店_水餃子

食べ進めていくと、女将さん?から、また天の声です。

「2、3口のこして教えてね!」

たまごを解きほぐして「ちーたん」コールです。

すると出汁?を投入されて再登場です!

コレです。

小吃店_しょうすうてん_フェザン店_じゃじゃ麺_出汁

かきたまみたいですね。

何れにせよ、絶品でした。

コレは温まる。
岩手ならではなんでしょうか。

おすすめしておきましょう〜

ポケモンGOを復帰させたらマジでドハマリしてしまっています。ていうかGOバトルは面白い!

ポケモンGO_復帰

ポケモンGOやってますか?

むふふ。

やってます。

ていうか、ワタクシ自身は、2017年4月に休止して、そこから約2年やってなかったようです。
しかし、なんかで読んだ糖尿病の運動療法のプログラムでポケモンを利用しているグループがいたんで、ほうって思ってそのままアプリを立ち上げそのままハマる。
そしたら、面白いのなんのって。
びっくりしましたよ。

そして、2019年から2020年の間にかなりの変化がありました。

コレはまさにPokemon GOを再度開くときがやってきたと言えます!

では、そのへんの私見をちょいとまとめて、あとはGOバトルリーグの健忘録!

なぜ、皆がポケモンGOに戻ってくるのか。

深いですね・・・・
沼ですね。

なんなんでしょう、このゲーム。

やればやるほど
「まじかよ、よくできてんなぁ〜」
と、ため息が出ます。

「良い意味」で   です。

毎月のイベント。

毎月それぞれ、なかなかの意味合いを持ってイベントを組んできます。

あぁ〜、その伏線なのかよ。

みたいな感じで。

で、シャドウポケモンを助けてリトレーンさせよう!
って感じで、まちなかにロケット団がポチポチ出てくるのも非常に良い。

そして2020年1月、GOバトルリーグが始まりました。

この楽しさは異次元になってきてます。

って、いってもワタクシガチ勢ではありません。

ていうか、ポケモンと触れたのはポケモンGOが初めてです。
ということで、相性などわからずにやってきました。

ところが、実はそのへんが最も熱いんですよね。

詳しい人には、そんなんもわからずにやっているやつがいるからなぁ・・・

などと言われるのは承知でやってました。

ところが、必要にかられて相性などを気にしてみる。

今まではバンギラスに大量の星の砂をぶっこんで成長させて・・・。
ってやってき巻いた。つい最近までは。

コレが実は全然ダメ。
ポケモンの面白さを半減させてたんですね〜

では、もっともっと楽しむにはどうすればよいのが。
当たり前なのかもしれなんですが、アニメも一回も見たことがないワタクシにとっては衝撃でしたね。

ポケモンは何でもかんでも強化すれば良いゲームではない。

実はポケモンGOはそんなとにかくかぶっこめば良いゲームじゃないんだよ!
わかってないな〜、坊や。

って感じですよ。

まぁ、前置きが長くなりました。

ワタクシ、GGバトルに結構はまってます。
いやいや、自分なんてまだ全然です。
レベルだって37になったばっかりです。

でも!
組み合わせや相性を見ていくと、それなりに勝負になる。

コレがポケモンだったんですね。

ガチ勢でないワタクシもポケモンGOのGOバトル(スーパーリーグ)でそこそこやっているので、ちょっとワタクシのチームでも晒してみましょかね〜(正解かどうかはわかりませんよ〜)

マリルが軸

ポケモンGO_マリル

評判通りで、マリルを軸にしたら本当に楽になりました。
マリルはいわゆる複合タイプ。
マリルはみずとフェアリーですね。
マリルの大きな性能は「耐久」。

マリルの苦手なタイプは「どく」と「でんき」と「くさ」。


アローラベトベトン(どく・あく)がでてきたらダッシュで逃げるって感じですが、アローラベトベトンを使ってる人なんているのか???

あと、スーパーリーグではそんなに強い「でんき」もいないしってかんじでしょうかね。
電気タイプではないんだけれども、技に電気があるよくスーパーで使用されているのは、ダイノーズ(いわ はがね)ですかね。
あとメルメタルですかね.


レジスチル(はがね)も嫌ですね。
はがねですからそんなにって感じなんですが、耐性がありますので、げずられてもったいない事になりますね。


問題はくさ。
トロピウスは流石にあまり見ませんが、ガチ勢は持ってるんでしょうね。
くさではフシギバナを使っている人が多いですよね。
逃げましょ。
ジュカインも嫌ですね。

得意なところとしては

トリデプスが来たらマリルを当てる
チルタリスが来たらマリルを当てる
ブラッキーが来たらマリルを当てる

ナマズマン来てもマリルで行けそうですが、トータルで考えたら、うちのパーティーだとフシギバナにから当てた方が良いかもですね。

エアームドが意外と使える

ポケモンGO_エアームド

エアームドは「ひこう」「はがね」タイプです。
一番手でもよいかもしれませんが、ワタクシは二番手においてます。

これまた「耐性」が非常によいです。
弱点は「ほのお」と「でんき」

くさタイプが出てきたら、この子の出番です。

言ってみれば、マリルの苦手なくさタイプ対策だったんですが、この子はいけます。
非常に優秀。

あとは「でんき」対策となりますね。

よく出てくるところでは
ブラッキーが来たら逃げる
メルメタルが来たら逃げる。
リザードンも逃げましょ。
アローラガラガラも嫌ですね、

チャーレム来たら当てましょう!


3匹目はフシギバナ

ポケモンGO_フシギバナ

現在の配置ではフシギバナが3匹目にしてます。
タイプは「くさ」「どく」

実はここ3戦は3匹目に行く前に勝ててますので、しっかりとした手応えがないのですが・・・・。

弱点は「ほのお」「こおり」「ひこう」「エスパー」
耐性に関しては「みず」

ハードプラントなし
はっぱカッターとソーラービーム
はっぱカッターはつるのムチにしたほうが良いのかな・・・・

ちなみに、相手にマリルナマズマン、カメックスカバルドンが来たらフシギバナにチェンジ!
特にナマズマンはやっかいですから、フシギバナに削ってもらいましょう。

クレセリアリザードンがきたら逃げます。


## とりあえず、頑張ってます!
なんだかまとまりはないんですが、とにかくたのしいです。

別に連敗しようば、結構なんですけれどもそれなりの成績がほしい。

そなると、相当勉強しなければいけないと思いますが、今回晒したパーティがここ一年でワタクシがお吠えた精一杯のやつです。

地球のどこかで参考にしていただけたら嬉しいです

アカチャンホンポからコンピューターまで!楽天市場が好きでなくても お得な生活をするならば楽天リーベイツを使うべき!

楽天リーベイツ_お得

ワタクシはいろいろなお買い物を楽天でしてます。 「あ〜楽天市場か〜。好きじゃないんだよね〜」 という方も多いかもしれません。

ソレは大きな間違えです。

じつは楽天市場以外にも便利に楽天を利用したお買い物をする方法があります。 それが楽天Rebatesです。

じつはこの楽天Rebatesが非常に優秀です。 物によっては楽天市場で購入するよりも楽天Rebatesを通じて正規のショップで購入したほうがお得だったりすることもあります。

ここでは2020年初めに楽天Rebatesでワタクシが実践している方法をご紹介します。 だれかのご参考になればと〜

そもそも楽天経済圏でお得に生活するには?

ワタクシは楽天経済圏の中で生活してます。 メインバンクではないですが楽天銀行。そして投資をするには楽天証券。もちろんそれをお得に使うための楽天カード。当然ゴールド。 まずこれを揃えるだけで、いろいろな特典があります。

は?銀行は三菱とか三井住友とかだろう、普通。 証券?野村だろ普通。 ネット?SBIがいいんでしょ?

なんて人が多いんだと思います。

でもワタクシの考えは違います。 それはポイント。 言ってみれば、陸マイラー的な考えって思っていただけたらいいと思います。 具体的には、楽天でポイントをちょっとずつ貯め、どこかで交換するんです。 どこかというと、証券です。 もう少しいうと、投資信託です。 株も買えるんですが、国内投資よりも海外への投資に気軽に行けるので、現在はワタクシ投資信託へポイントを流し込んでます。 損してんじゃないの? 金額はご想像におまかせしますが、十分に増えてます。 ちなみに投資先は「楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))」です。 着実に、ただの楽天ポイントが資産として増えていってます。

コレが一番効果的に行えるのが楽天。 いろいろなところが提携という名のタイトロープでつながっています。 どこかがこけたら・・・・・。

すいません、話が脱線しました。

そんな、普段使いのお金・支出でポイントが付き、ソレを運用するって実はそんなに難しくないんで、正規のショップで普通にお買い物をしていたら、そのお店のポイントしかつかないんだけど、楽天リーベイツを利用すると、サイトを通過するだけでいつものお店のポイント+楽天ポイントがつくんで絶対利用したほうがいいですよって話です。

楽天リーベイツは楽天が運営するポイントバックサイト

楽天リーベイツは楽天が運営するポイントバックサイトです。 ですので、一般的な信頼度は抜群です。 ワタクシは楽天リーベイツ以外のポイントサイトとしてモッピーやハピタスを使用ていますが、モッピーやハピタスはクレジットカードなどを契約する時の高ポイントゲットと楽天市場で購入する時の通貨用うとして使用してます。

今回はモッピーやハピタスなどのおすすめポイントサイトの話はおいておいて楽天リーベイツのお話としましょう。

なぜ楽天リーベイツをおすすめするのか

まず、大前提が楽天で手に入らない物を探すのに使います。 時と場合によってはリーベイツのほうがお得なときもありますが、ここは両方を見比べて購入すればいいだけです。

まず、かんたんに何がお得かというと、先にも書きましたが、 「いわゆるショップ独自のポイント」と「楽天のポイント」を二重取りできるって点です。

ワタクシ的にはショップ独自のポイントはそれほど興味がないんでなんとも言えませんが、楽天リーベイツにはJRやANAJALの国際航空券、国内航空券も購入できます。

楽天リーベイツ_ショップリスト

ファッションだってセオリーやギャップ・・・・色々あります。

ニューバランス

楽天リーベイツ_ニューバランス

ユニクロ?ありますよ〜 西友とかまでありますよ〜

色入ありすぎますので、実際に楽天リーベイツのサイトへ行って普段使っているお店を検索してみてください。

Rebates(リーベイツ)|あの有名通販サイトやブランド公式ストアでのお買い物でも、楽天スーパーポイントが貯まる!

楽天リーベイツで気をつけたいポイント

楽天リーベイツのポイントは変動します。 ここ重要です。 コレを見逃すと高ポイントを逃してしまうことがあります。

高ポイントの時期は急にメールでお知らせがあります。 それに備えて購入リストを作っておくのが良いと思います。

この購入リストっていいですよ!

自分のなかで、このリストに載せていないものは購入しない!って決め事を作ります。

俄然衝動買いがなくなります!

楽天リーベイツを特に使うキモ

とはいえ、何かを購入しようそ楽天リーベイツのサイトに行って探すのは非常に手間なときがあります。

言ってみれば、色入なショップをネットサーフィンをしていて 「コレほしいな〜」 と思ってから楽天リーベイツにあるかな?とサイトに行くのは時間の無駄。

もっと便利なものがあります。

ソレは 「楽天ウェブ検索」 です。

なんと楽天は「楽天ウェブ検索」のツールバーGoogle Chromeやサファリやアドインしておけば、 右上に「これ楽天リーベイツにあるよ!」 と教えてくれます。

コレは本当に便利です。 インストール、設定はすぐできるんで、まじでおすすめです!

ちなみにインストールしたツールバーで何でもいいので普段の検索をするとポイントが貯まります。 ちょっとだけだけど、Googleの検索窓に一日何回検索しますか? ソレがつどつどポイントになるんなんて、まさに不労所得

楽天ウェブ検索

楽天リーベイツってこんなの得。例えばアカチャンホンポでおしりふきをお買い物!

では実例です。

子育て世代、アカチャンホンポ使いますよね! 普通に売っているものもあれば、オリジナル商品もありますよね。

そのなかでも、私の友人やママ友関係でもみんな使っていたもの。

アカチャンホンポオリジナル『水99%Superシリーズ』

ワタクシは赤ちゃん本舗は五反田のTOCの中にある赤ちゃん本舗を使ってました。

先日も、五反田のTOC赤ちゃん本舗で「水99%90枚16P」を1830円で購入しました。

そして今回 Rebates でアカチャンホンポを検索しましょう。

f:id:handa0428:20200208134012p:plain

すると、ありますね〜

左にある「ストアにすすむ」をクリック。

はい!ちゃんとトップページです。

もちろんちゃんとクリックすれば例のおしりふき。

水99%Superおしりふき・ウェットシリーズ

重いものですから、ここから入れば持ってきてくれます、当たり前ですが。

で、注目していただきたいのが右上です。

OMNI7のメンバーたちがそろってますよ! 当然IDを登録すれば、nanacoポイントがたまります!

もう一度おさらいです。

楽天リーベイツのサイトからアカチャンホンポのトップページにいけば 楽天ポイントnanacoポイントが両方手に入るのです!

[楽天リーベイツアカチャンホンポnanaco]

さて、今までアカチャンホンポのサイトに直接行ってお買い物をしていてぃとはいませんか? 結構、損してますよ〜

Rebates(リーベイツ)|あの有名通販サイトやブランド公式ストアでのお買い物でも、楽天スーパーポイントが貯まる!

さらに楽天リーベイツをお得に利用する方法は?

最後に重要なことを説明してませんでした。

この一連の流れでお買い物をした際に支払う方法です。

もうお気づきかと思いますが、楽天カードを使うしかありません。 当然といえば当然ですが。

もちろん、購入時のカードの利用ポイントがちゃんとついてさらに楽天リーベイツの赤丸の中のポイントが付きます。

たまにある ・リーベイツ感謝祭 ・楽天スーパーSALE連動企画

コレを見逃さずにお買い物するのがおすすめです! ポイントがバーンと跳ね上がります!

さてどんだけかというと、昨年末にAppleMACBOOKを購入しました。 ちなみにどうしても12インチが欲しかったので2年落ちですが購入しました。MACの方はご存知かと思いますが、古い機種はトップページからずーと下まで行くと 「整備済製品&旧モデル新品」という欄がありまして、そこをクリックすると購入できるんです。(物があればですけど)

で、ワタクシはこの楽天リーベイツでAppleを検索し、そこからAppleの公式サイトへ飛びます。 そして、すーと「整備済製品&旧モデル新品」をクリックし12インチのMACBOOKを購入しました。 購入金額は見ての通り122,601円です。 で、購入時期はワタクシがずーと狙っていた「ポイントが」上がる時期。 そうです、「楽天スーパーセール連動企画」の時期だったのです!

ついたポイントはこちら。

楽天リーベイツ_Apple_Macbook

ということで、通常は1%なAppleのポイントバックなんですが、なんとその時は5%。 そしてさらに! キャンペーン中で6000円以上購入とか意味のわかんないキャンペーンで+300ポイント。

あわせて、6430ポイント。

楽天リーベイツ_ポイント

もとのMACBOOKの値段からこの6000ポイントを引いてみてください。 そんなに安いサイトはないですよ。

とうぜん、ワタクシは楽天ゴールドで購入してますので更に安く購入していることになります。

どうですか? こうやって、普段使ってるお店や大きなお買い物の際、一度立ち止まって楽天リーベイツを除くのが得策だと思います!

Rebates(リーベイツ)|あの有名通販サイトやブランド公式ストアでのお買い物でも、楽天スーパーポイントが貯まる!

楽天モバイルで4万円ぐらいで購入できるおすすめのスマホはこの三台!iPhoneのサブ機でアンドロイドスマホを選ぶ!

楽天モバイル_アンドロイド_コスパ_OPPO Reno A

私はAppleの人です。
だいたい18年ほどMACです。
ということは当然スマホiPhoneです。

そしていわゆる経済圏は楽天経済圏の人間です。

当然 iPhone楽天モバイルのSIMをさしてます。

しかしです。
iPhoneで対応不可能な楽天経済圏の問題が出てきてしまったんです。

楽天ペイとスイカが連携するんです。
で、お財布ケータイが必須なんですよ。
それってアンドロイド端末しか使えないんでしょ!

ということで、3月までになんとか安めのアンドロイドを手に入れたいと検討していたんです。

そんな最中、楽天モバイルの無料サポーターが当選してしまったんです
https://lovelovebeerdaily.hatenablog.com/entry/2020/01/29/rakuten/Mobile/freelovelovebeerdaily.hatenablog.com


となると、急ピッチで選ばなければならんと。

厳選したつもりですので、ちょいとおすすめをしたいかと〜

Xperia Ace

Xperia Aceは、Xperia XZ Compactの後継機。いわゆるコンパクト路線のやつです。

スペック的にはRAM4GB・ROM64GBですのでサクサクです。
ユーザーインターフェース的にも初心者・高齢者に優しいと評判ではあります。

Xperia Aceのカメラ性能

何が良いかって、インカメラと超広角。
ここが肝。
もしかしてインカメラって?というお方はいますか?
あれですよあれ、
自撮りするときとかスカイプとかで話したりしているときのあれです。
約120度ってまーとれますよ。

ということでコレは便利。

ただワタクシ、自撮りをすることがありません。

秀逸なのはイヤホンジャックがありつつ防水・防滴

イヤホンジャックがあっても、防水・防塵はついているのは高評価。

皆さん、ご経験はないですか?
ワイヤレスのヘッドフォンの突然のバッテリー切れ。

長距離移動でNetflixでも見ようかと思っている時の突然のバッテリー切れ。
ブチギレそうになりますよね。

そんなときには、あってよかった優先のイヤホンとイヤホンジャック。
これは点数高めです。

それから防水も助かりますよね。
ゲリラ豪雨のときとか心配になることがありますよね。
そんな時の心配がなくなるのは、コレもポイント高しです。


Xperia Aceの私的マイナスポイント

CPUがSnapdragon 630。
同価格帯でQualcomm Snapdragon 710を積んでいるの機種もあるのでここはマイナスポイントとしたいです。

しかし、あまり処理速度は必要のない普段使いだったら630でもいいのかもしれませんが、せっかくだから710を積んでいたいと思います。

あとは画像処理能力がちょっと劣るかな?
白飛びに少し弱いとのことで・・・・。
やはり今どきのスマホの写真は、撮って出しというよりも撮ったあとの画像処理がどんだけ良いかというのが重要かと思います。
そこもマイナス。

最後にバッテリー。

ワタクシはあくまでもiPhoneのサブ機的に使用するつもり。
となると、バッテリーはできれば気にしたくないところ。
ということで減点でーす!

Xperia Aceの私的まとめ

非常にコンパクトにまとまって使いやすいスペックとサイズ感だと思います。スペック的に劣るところをしっかりとカバーしてくるところがソニークオリティかとも思います。
最終的にはバッテリーかな?
そこを気にしなくて良いライトユーザーや中高年の方にはおすすめかも。
でも、同じ価格帯でもうちょっとコスパの良い機種もあるんだけどなぁ・・・。というところでしょうか。



AQUOS sense3 lite

楽天モバイルコスパ重視で行くならコレかもしれませんね。
AQUOS sense3 lite。
3万円切ってきてます。
素晴らしい。

では見ていきマカ〜

ディスプレイがきれい!IGZOディスプレイ搭載!

当然信頼のIGZO
それがこの値段で手に入るのならば文句ないでしょう。
日差しのあるお外でも非常に見やすいと評判ですね。

一番の売りはバッテリー!

「1週間の電池持ちと、必要十分な使いやすさ」というコンセプト。

んなわけ無いだろうとも思いますが、ライトユーザーには嬉しいところ。

バッテリーは4,000mAhと大容量というのは、ちょとおばけですね。

まさかのこの価格帯で顔認証

なんとインカメラで顔認証ができます。
この価格で。
認証方式は指紋と顔の両方が使えるのかポイント高しです!

AQUOS sense3 liteの私的デメリット

やはりCPUですかね。
搭載CPUはSnapdragon630、メモリーRAMも4GB。
十分かと思いますが、もちょっとお金を出せば、上位機種となります。
ここは惜しい。
しかしXperia Aceもそうでいしたが、普段アンドロイドを使用しているわけではないので、十分なのかもしれません、普段使いならば。

しかし大きくマイナスなのが、カメラ。
ワタクシ、このカメラで撮れた寄りの写真がいまいち好きになれません。
近い被写体で端がかなり歪みます。

コレじゃ、食べ物取れないなぁ〜

でも搭載しているAIエンジンがある程度補正してくれるのかな?

でももともとのレンズ製のがねぇ・・・・。

AQUOS sense3 liteの私的デメリットの私的まとめ

必要十分かとも思います。

でも、多分一週間で物足りなさが出てくるかと思います。

いわゆる、日本車のコンパクトカー的な。
よくできているけど面白みがない。

ということで、ワタクシはちょっとマイナス評価にします。
でも必要十分な防水&おサイフ携帯が搭載され、この価格でこうまとめてくるのは驚異的かも。

OPPO Reno A

まず、このスマホのスペックと価格を見たときにびっくりしました。
マジかと。

とりあえず、ズラズラと並べてみますね。


これは相当なスペックですよね。。。。

中身をもう少し調べてみますか・・・・。

約2500万画素の超高画質インカメラ

OPPO Reno Aのカメラの売りは約2500万画素の超高画質インカメラです。

普通のミドルレンジスマホのインカメラは大体800~1000万画素。そうです、倍です。
それだけでもかなり良さそうな感じがします。

あと、積んでいるAIがとても良いそうです。
被写体を綺麗に映してくれる「AIビューティモード」が評判いいですね。
そして、夜景モードもかなりの評判です。

防水・防塵・おサイフケータイ搭載

前の2機種も防水はありますしお財布ケータイはついてます。
しかし今回おサイフ携帯についてわざわざかいているのは理由があります。
それはこの記事のまとめのところに書いてありますのでもう少し読み進めてください〜

SoCが Snapdragon710+6GBのRAMを搭載

ゲームをガンガンする人は重要視したいところ。ブースト機能も搭載しているので性能は十分ということです。
あとはゲーム環境なんですよね、皆さんの評価が高いところは。

ワタクシはほとんどゲームをしません。
ポケモンGO程度です。
ていうか、ポケモンはそこそこやってます。
でもあれはどっちみちスマホがハイスペックでなくてもできるんだと思います。
だから関係なといえばそうなんですが、スペック的にはゲームを楽しむための「ゲームブースト2.0」というのが搭載されているそうです。
もし、そのようなゲームに急に興味を持つかもしれません。
そんな時に、OPPO Reno Aを選ばなかったことを後悔するのはまちがえないとおもって、こちらをぶち上げておきます!

ワタクシ的にはせっかくだからスピード感を持って操作するにはCPUは性能が高くメモリは前もって積んでおきたいということで、他の2機種よりも断然こちらを勧めます。

今どき当たり前ですが、TypeC

スマホの端子はType-C。
前の2機種もそうですがTypeCは絶対でした。

つい先日、コレまた狂酔と言わんばかりに、3年落ちのMACBOOK(12inch 2017)を購入したんで、できる限りType Cの環境は嬉しいです。

容量が128GB!マジか!

楽天モバイル限定ですが128Gです。
倍ですよ倍。
動画もバンバン取れるって話です。
やばいな〜
ちなみにMicroSDは最大256GBが入るわけですから・・・・。
やばい!

SIMが2枚させる!

まじかよ、SIMスロットが2つ。 Nano SIMが2枚させます。
ここ価格で・・・・。

海外での利用時には本当に重宝しますね。

OPPO Reno Aの私的デメリット

Quick Charge対応ではない。
急速充電ができないってことです。
コレに関してはちょっとがっくりですが、この価格ですしね。
ポータブルバッテリーで十分対応できます。
そうです、あくまでもワタクシ的にはサブ機なんです。

OPPO Reno A私見まとめ

ワタクシ的にはA52020のほうが低価格ですしカメラ性能は非常に高いのでおすすめしたいところですが、お財布携帯機能がないのが今回おすすめできない一番の理由です。
A5 2020はアウトカメラはなんと4つのレンズを搭載しています。メインレンズ:1,200万画素超広角レンズ:800万画素モノクロレンズ:200万画素ポートレートレンズ:200万画素。
これすごくないですか??
しかし、ここは絶対お財布携帯が必要なんです。


【注意!】上のリンクは楽天ではないので64Gモデルです。

128GBは楽天モバイル限定ですので、下から見に行ってください!
販売端末一覧


楽天モバイルでコストパフォーマンスを考えて一番オススメできるのはOPPO Reno A128GBです!

今回ピックアップしたものはすべて防水・おサイフ携帯が搭載してあるもデスです。
カメラ周りに関してはそこそこのレベルかと思います。

ていうか、ワタクシ的には写真はカメラで撮るべし、と思っております。
もちろん最高のスペックのスマホの写真が素晴らしいのはわかります。
でも、比べてみると、ちゃんとカメラで撮ったほうがきれいだと思ってます。

となると、どこで差を出していくのか。
ワタクシ的には変えられないところを重視しました。

SoCです。
SoCはどんどん新しくなるわけです。
となると同じ価格帯だったらSnapdragon710がいいにきまってます。

とはいえ、国産メーカーがぜったい!という方はXperia AceもAQUOS sense3 liteも抜群のコスパです!

さて、なんでこんなに楽天モバイルのアンドロイド、そしておサイフ携帯機能にこだわったかというと、交通系の支払いでまたもや楽天が新しい仕組みを導入してくれたからです!

2020年春に楽天ペイとSuica提携するんです。

赤スイカです。

楽天ペイとSuicaの連携で得られるメリットとして一番大きいのは、「Suicaへのチャージで楽天スーパーポイントが貯められる」という点がでかい!
で、更にiPhoneでは使用できずアンドロイド端末のみ。
ワタクシはMACな人間ですから当然メインはiPhone

しかし、楽天経済圏で生きているもんですから、どうしてもこのサービス、交通系楽天のポイントがぶる下がる感じのサービスが欲しかったんですよね。
ということで、今回はアンドロイドを購入し楽天×スイカをどうしても使ってみたかった!2台持ちしたかったんですよね〜

そしたら無料サポーターが当選!
そしたらもう行くしかないでしょう!ということですよ。

今回の残念点としては
オートチャージに関しては「今回は予定していない」と、都度アプリ内でチャージする必要がある」

これに関しては目をつぶりましょう。

ということで、今回はOPPO Reno Aという選択肢がベストかな〜

楽天モバイル エントリーとお申込で、ご契約中楽天市場でのポイントが、ずーっと2倍!

4ヶ月間、中年男性が筋トレと食事制限でダイエットをしてきたの成果は!

7月中旬から始めたダイエット。

もう11月の中旬ですから、4ヶ月経過したんですね。

ちょいと忙しくてこのブログを放置してしまいましたが、
なんとか時間を見つけて更新したいんですけれども〜

ホント時間がなくてこの一ヶ月はジムにもほとんど行けず。

早朝の通勤時のウォーキングのみ

食事の制限はそれなりにしてますので、一ヶ月前とほぼ変動なく経過してきてくれています、

なんとか12月からはトレーニングを復活させたいんですけれどもね〜

 

ということで、一応体重等を晒しておきましょうか

ダイエットを初めて4ヶ月の成果は!!!

7月18日から、タニタのRD-906という体重計で測定してます。

この体重計を4ヶ月つかつてみて、本当に買ってよかったと思ってます。

これからダイエットをする方には本当におすすめです。


タニタのRD-906で測定したデータはすべて、タニタの「Health Planet」というアプリで管理してます。

非常に便利ですよ。


さて、現在の体重ですが〜


ダイエット_アプリ_タニタ_Health Planet


このページにタニタのRD-906で測定したあらゆるデータが出ます。

体重はもちろん、体脂肪率や筋肉量、BMI、内臓脂肪レベル・・・・・。

で、ワタクシが一番気に入ってんのは

「目標まであと〇〇kgです」

の表示ですね。

ここをみては、ニヤニヤしてしまっていますよ。


で、このアプリのいいとこはグラフ化ですね。

体重が減少してくれているグラフを見ると、モチベーションが上がります。

コレはホントです。

騙されたと思ってやってみてください。

成果を見える化するってことです。

おすすめ!

で、このアプリを使って見える化したグラフがコレです。

ダイエット_アプリ_タニタ_Health Planet

どうでしょう。

いい感じだと思いませんか?

ということで、三ヶ月で約6キロやせて、一ヶ月ほどはほぼ変動なく安定させているって感じです。

なんとか12月からトレーニングを再スタートさせて、あと4キロ落としたいところです!