麦酒中心生活者の日々是々

麦酒中心生活者が思いついたことを書き残す 備忘録

麦酒中心生活者の日々是々

朝、新幹線で京都に到着した時のオススメ朝食は「松葉」のにしんそば!

京都のにしんそば_松葉_看板

早朝に、朝食を食べずに東京を出発。
10時前に京都に到着したときにはお腹ペコペコ。

せっかくだから京都らしい朝食を食べたいな〜

しかし、瓢亭まで行ける時間はない。

と頭を捻っていたところ、「ピン!」と思いだしたのがにしんそば。

そうだ。にしんそばだ。

ということで、京都のにしんそばといえば「松葉」。

その松葉が京都駅にあることが発覚したので、コレは行かねばならん!

という話です。

京都「松葉」とは

非常に歴史のあるお店です。
老舗ですね。

なんと、創業は1861年。

いやはや、ワタクシが語るのなんておこがましいですね。

ということで、正しい情報はHPでどうそ。

www.sobamatsuba.co.jp


本当は「総本家にしんそば松葉」に行きたいところだったのですが、
今回は京都乗り換えで慌ただしい中なので、泣く泣く京都駅店へ

また次回ということで。

で、にしんそばに使われるニシンは
「身欠きにしん」

という形になったものです。


???

身欠きにしん??

身欠きにしんとは?

京都の方にとってニシンは重要なタンパク源だったそうです。

どのようにして食べていたかというと、身欠きにしんという形です。

作り方は、三枚におろして乾燥させ、倉庫で熟成。

ピンときた人もいるかと思いますが、要するに保存食的な面もあったんでしょう。

さらに身欠きにしんの作り方などにご興味のある方は、Wikipediaで。

身欠きニシン - Wikipedia


北海道でも、この身欠きにしんはありますが、味付けが違うそうです。

北海道のは濃い目。

まぁ、京都の身欠きにしんもいわゆる京料理なんでしょうか。
上品な出汁で〜、という感じです。

京都駅にある「松葉」の場所は?

まさかの新幹線コンコース内です。

京都のにしんそば_新幹線コンコース_店構え


新幹線で京都駅に到着して、駅から出たくないときはまさに最強ですね。

新幹線のコンコース内にあるカフェなどの並びです。

京都のにしんそば_新幹線コンコース

京都から東京に帰る時、小腹がすいたときなんてのも使えるかもですね。


京都松葉のにしんそば実食!

注文はにしんそば。

鮭ご飯のセットもあるようですが、今回は単品で。

京都のにしんそば


ちなみに、薬味は別ゾエ。

京都のにしんそば_薬味


ニシンはお蕎麦に隠れているタイプです。

となると、ひっくり返して大きさをみてみたいもんです。

さて、ニシンの本体をみてみましょう。

京都のにしんそば_ニシンをアップ


かなり大きいですね。


さて、主役のニシンを一口。

ニシンのお味はやはりしっかりとした甘辛。
しかし上品で、べとつく感じがまるでないですね。

口の中でほろほろで程よく甘辛い。

いや、辛くはない。

絶妙ですね。

これで、一杯呑めるなぁ。

そして、つゆを。

つゆにニシンの風味が程よく溶け込んできてますね。

そしてそばの下にたくし込んでの提供の意味がわかります。

これは素晴らしい。

そば自体は柔め。

そば自体を味わうのならば、ワタクシ的には好みではないが

にしんそばで味わうのならば、このぐらいの柔さがよろしいのでしょう。

バランスが良いのですね。

コレが歴史か〜

京都のにしんそば_歴史


松葉 京都駅店 詳細

ASTY京都の中と行ったほうがわかりやすいでしょう。

住所 京都市下京区東塩小路高倉町8−3 京都駅2階新幹線コンコース内
営業時間 8:30 〜 21:00
電話 075-693-5595